夜行高速バス「エディ号」
夜行高速バス「エディ号」とは?
- 「エディ号」は、京急品川バスターミナル(東京都港区)・渋谷マークシティ・浜松町バスターミナルと兵庫県淡路市・徳島県徳島市・阿南市・吉野川市を結ぶ老舗夜行高速バス路線である。
- 1989年7月14日に開業した。
運行開始当初は、明石海峡大橋が開通していなかったため、神戸市須磨区 - 東浦町(現:淡路市)間は淡路フェリーボートを利用し、フェリーにバスごと載せて明石海峡を渡るという珍しい方策を採っていた。
明石海峡大橋開通とともにルート変更され、フェリー航送はなくなった。 - 2005年12月1日に京浜急行バスより京急観光バスに路線移管されたが、2008年3月16日に京急観光バスが会社清算され、羽田京急バスに再移管された。
- 2018年4月1日、会社統合に伴い、運行会社が京浜急行バスに変更された。
- 2019年(令和元年)9月30日をもって阿南発着便が廃止され、翌10月1日より吉野川発着便が渋谷マークシティ経由に変更された。
- 2020年9月30日より、東京側の発着場所が変更される。
浜松町バスターミナルが施設営業終了により停留所廃止になる他、品川バスターミナルがJR品川駅高輪口前(Wing高輪前)に移転する予定。
尚、移転後の品川バスターミナルは、トイレ、待合室、乗車券カウンターが無いので注意。 - 2021年3月15日をもって運行を終了する予定。
「エディ号」の運行会社
「エディ号」の運行経路
- 太字は客扱いを行う停留所。交通事情などにより経由地や休憩場所は変更される場合がある。
(太字の停留所名をクリックしますと、停留所の地図をご覧頂けます。)
- 【運行経路】
京急品川バスターミナル - 浜松町バスターミナル - 渋谷マークシティ - (首都高速道路 - 東名高速道路 - 新東名高速道路 - 東名高速道路 - 伊勢湾岸自動車道 - 東名阪自動車道 - 新名神高速道路 - 名神高速道路 - 中国自動車道 - 神戸淡路鳴門自動車道) - 東浦 - 志知 - 高速鳴門- 松茂(徳島とくとくターミナル) - 徳島駅前 - 加茂名(加茂名小学校前) - 石井(石井駅前) - 徳島バス鴨島営業所 - 川島(吉野川市役所川島庁舎前)
- 途中、足柄SAと淡河PA(または淡路SA)にて休憩する。
「エディ号」に使用される車両
- 【京浜急行バス】
スーパーハイデッカー3列シート29人乗り
日野セレガSHD(QRG-RU1ESBA)
日野セレガSHD(QPG-RU1ESBA)
- 【徳島バス】
スーパーハイデッカー3列シート29人乗り
日野セレガSHD(PKG-RU1ESAA)
設備&サービス
- トイレ
- 足置き台
- レッグレスト
- 毛布
- スリッパ
- おしぼり
- 緑茶サービス
- 通路カーテン
「エディ号」運行時刻表
予約先
- 電話での予約は・・・・・
- 京急高速バス座席センター (03)3743-0022
- 徳島バス予約センター (088)622-1826
- インターネットでの予約は・・・・・(会員登録が必要です。)