夜行高速バス「グランドリーム横浜号」
夜行高速バス「グランドリーム横浜号」とは?
- 「グランドリーム横浜号」は、神奈川県横浜市・東京都町田市・神奈川県厚木市と京都府京都市・大阪府大阪市を結ぶ夜行高速バスである。
- 1989年3月23日に開業の老舗路線。
神奈川中央交通(現:横浜神奈交バス)と西日本JRバスが「ハーバーライト大阪号」として共同で運行を開始する。 - その4ヶ月後の1989年7月20日には、京都系統の「ハーバーライト京都号」も開業する。
- 1999年には2階建てバス(ダブルデッカー)を投入し、横浜~関西間の主要交通機関として活躍していたが、2009年5月31日に横浜神奈交バスが運行から撤退して以降は、大阪系統と京都系統を統合の上、西日本JRバスが単独で運行している。
- 2016年12月22日より「ハーバーライト号」が繁忙日運行に変更。
- 2017年3月31日より「ハーバーライト号」「横浜昼特急大阪号」に使用する車両を「グランドリーム号」などで使用される平屋3列クレイドルシート車両に変更し、それぞれ愛称名を「グランドリーム横浜号」「横浜グラン昼特急大阪号」に改称。
「グランドリーム横浜号」の運行会社
「グランドリーム横浜号」の運行経路
- 太字は客扱いを行う停留所。交通事情などにより経由地や休憩場所は変更される場合がある。
(太字の停留所名をクリックしますと、停留所の地図をご覧頂けます。)
- 【運行経路】
本郷車庫 - 港南台駅 - 上大岡駅 - 横浜駅東口バスターミナル - (保土ヶ谷バイパス・横浜新道)- 町田バスセンター - 本厚木駅 - (東名高速道路 - 伊勢湾岸自動車道 - 東名阪自動車道 - 新名神高速道路 - 名神高速道路) - 京都駅烏丸口 - 高速長岡京 - 大阪駅JR高速バスターミナル
- 途中、以下の場所にて休憩する。
下り(京都・大阪行き):足柄SA
上り(横浜行き):土山SA
「グランドリーム横浜号」に使用される車両
- ハイデッカー3列シート28人乗り(新型クレイドルシート搭載)
いすゞガーラHD(QRG-RU1ASCJ)
※写真はイメージです。
設備&サービス
- トイレ
- フットレスト
- レッグレスト
- 毛布
- スリッパ
「グランドリーム横浜号」運行時刻表
予約先
- 電話での予約は・・・・・
- 神奈中高速バス予約センター (0463)21-1212
- 西日本JRバス電話予約センター (06)6371-0111
- インターネットでの予約は・・・・・(会員登録が必要です。)
- 日本旅行「バスプラザ」(自宅で発券が出来ます。)
- 「発車オーライネット」
- 高速バスネット
- 日本旅行「バスプラザ」(自宅で発券が出来ます。)